【11.19出演者紹介】LargeHouseSatisfaction
- bobupinfo
- 2017年10月7日
- 読了時間: 2分

LargeHouseSatisfaction(ラージハウスサティスファクション)
Large House Satisfaction(ラージ ハウス サティスファクション) 2005年、高校の同級生だった、小林賢司(B)と田中秀作(Dr)が組んでいたバンドに、賢司の弟・小林要司(Vo、G)が加入し結成。70s、80sのロックシーンから影響を受けた、混りっ気なしのサウンドに、小林要司の荒々しくも艶やかな声が絡み合う。 2010年にリリースされたTHE BLUE HEARTSのトリビュートアルバムに無名ながらも抜擢され、注目を集める。上田健司(ex. the pillows)からは、「トリオではこれが限界と思える程たくましいリフとグルーヴが彼らには満載している。」と称賛される。
■馴れ初め
ラージは初めて知ったのは、bobupのお客さんに教えてもらって
その時聴いたのが「Traffic」
イントロのリフでギターリフでこのバンドはかっこいいって確信が
得れ、サビにいく頃にはもう心を奪われてた。
元々、ミッシェル・ガン・エレファントやブランキージェットシティが好きだったのもあってすんなりと好きになりました。
要司のしゃがれた歌声はチバの再来というキャッチコピーが
多かったなぁ。それと同時に賛否もあった気がする。
ただ、何を歌っても、どんなメロディを歌っても
LargeHouseSatisfactionになる。そんな強烈な個性を感じました。
ラージは何と言ってもライブですよ。ライブ。
3ピースとは思えない重厚な音。
基本的にガレージロックだけど
16ビートでダンサブルなので、
初見でも置いていかないライブをします。
自分も始めてみた時は数曲しか知らない状態で
ライブに行きましたが、どの曲でも身体揺らしてました。
無自覚で。
ライブ後に出てきた言葉は「かっこよすぎ・・・」
完全に自信を持ってオススメできます。
そうじゃないと何年も何年もbobupに出て!
とお願いしてないですし、
なにより、bobup最多出演はLargeHouseSatisfaction
ですから。
2017/11/19(SUN) bobup 6th Anniversary! 場所 広島4.14 TICKET 2500円 OP/ST 16:30/17:00 https://ameblo.jp/bobupinfo/entry-12305157525.html LargeHouseSatisfaction the twenties QOOLAND BlieAN あの娘はウォンバット the nisendoes bobupDJ
最新記事
すべて表示今日でペロペロしてやりたいわズ。としての 活動が終わり、新たに PEROとして活動するみたいです。 改名について 特になにも思う事はなかった(もちろん驚きましたけど)のだけど 今日で最後って言うのはみたら 少し寂しくなってみたり。 出会ったのはいつだったかなぁ...